役満Vtuberざきは主に麻雀ゲームの実況をするVtuberです。
今回は、中の人やイラストレーターなどざきに関する詳細をまとめていきたいと思います。
ざきのYouTube開始時期は?
カン!カン!→ ドラ8モロ乗り数え役満!? pic.twitter.com/24PpzC7AyL
— ざき《役満Vtuber》🦔 (@zaki_tuber) October 9, 2024
ざきはVtuberとしてではなく最初はごく普通のゲーム実況者として2018年2月にYouTubeチャンネルを開設しました。
その後、2020年4月17日にハリネズミの2Dモデルの立ち絵で本格的にVtuberとして活動を始めました。
ざきの自己紹介
役満Vtuberのざきニキから国士無双を上がるはのやま32歳 pic.twitter.com/Z1tgAMHOyB
— 中島富嶽🏍🐇,✝️ (@Fugaku_Nakajima) April 10, 2021
ざきは自己紹介というほどの動画は配信していませんが次のことは判明しています。
- 誕生日:5月7日。
- 出身地:大阪府(関西弁)。
- 愛称:ざきニキ。
ざきの特徴は?
麻雀で9999億点の超オーバーキルwww pic.twitter.com/niAUXa0hIh
— ざき《役満Vtuber》🦔 (@zaki_tuber) September 15, 2024
ざきが配信する動画はすべて昨今では珍しく「麻雀」に特化したものでそれがまさに特徴と言えます。
またその他にも配信される動画には次のような特徴があります。
- 8分前後ほどの尺で配信されている。
- 毎日動画をアップしている。
- 麻雀が好きなVtuberやプロたちとのコラボ動画が配信されている。
ざきの中の人が一般人と言われる理由は?
だいしちせいですね
ざきニキ(役満Vtuber)の動画をVになる前から見てるから知ってました(‘ω’)— Ma4-6🥐🧪 (@ma4_61217) September 9, 2020
ざきは2018年2月からその活動を開始していますが、中の人に関しての情報は一切ありません。
そのため一般人である可能性、麻雀が上手いという観点から雀士ではないかと言われています。
一般人であると言われる理由は次のとおりです。
- 普通のゲーム実況者として配信活動を始め途中から麻雀特化のVtuberとなった。
- Vtuberになる前に活動をしていた形跡となる「前世」と呼ばれる存在もない。
ざきのイラスト作成者(絵師)は誰?
先行オールインセット届きました!
ざきニキ、イラスト担当のゆるもたんさんありがと🍆!
ちなみに名刺1枚は最近麻雀にハマりだした従兄弟に渡しましたとさ pic.twitter.com/lTcY1dn8Qj— チェイン@自称暇人 (@MJ_chain) May 2, 2020
ざきのキャラクターデザインは、ゆるーんとしたイラストを描く、ゆるもたんが担当しています。
ゆるもたんは麻雀関連のVtuber化やグッズのイラストなどを担当している人物です。
以上、麻雀に特化したVtuber・ざきに関するまとめでした。
コメント
ニコ生で昔MJ麻雀やカラオケ配信してる時に普通に顔でてたよ