シェリンバーガンディはにじさんじに所属しているVtuberです。低くて落ち着いた声とは対照的に、面白おかしく飽きさせない配信をしているということで人気が出ています。
そんなシェリンバーガンディの中の人はえぬじんではないかといわれているようです。一体なぜ、えぬじんの転生だと噂されているのでしょうか?今回はシェリンバーガンディの活動内容やえぬじんについて解説していきます。
シェリンバーガンディの活動内容
シェリンバーガンディの[today_date]現在の登録者数は、21万人を超えるほどの人数です。ゲーム実況や雑談配信など、視聴者を飽きさせないようさまざまな企画を行っています。
中でも「#にじARK」のシリーズは人気で、時には10時間を超える生配信を行っていることもありました。
10時間の長丁場である配信をやり切るということは、それだけこのゲームと配信が好きなことがわかりますね。他にも歌ってみた動画や誕生日には凸待ちの配信も行っていました。これからもさまざまな企画で視聴者を楽しませてくれることでしょう。
シェリンバーガンディの自己紹介動画の内容
シェリンバーガンディが初めて動画を投稿したのは、2019年9月19日でした。それがこちらです。
大人気アニメの名探偵コナンを彷彿させるようなサムネイルが特徴的ですね。編集も凝っており、クオリティはVtuberの中でもトップクラスなのではないでしょうか?見た目からは、頭が良さそうで真面目な配信をしそうなイメージがあるかもしれませんが、シェリンバーガンディは初配信からボケをたくさんかましていました。その見た目とのギャップも、人気が出ている理由の1つなのかもしれませんね。
シェリンバーガンディの口癖と特徴
とても可愛いよね巴様、強気な時とそうじゃない時のギャップに萌える
今はシェリンバーガンディがマイブーム— さつこ (@SmrG___) August 24, 2020
シェリンバーガンディの最大の特徴は、見た目と中身のギャップです。先ほどもご紹介しましたが、真面目そうなイメージとは異なり、配信ではボケている場面がたくさんあります。さらに、初配信ではPower Pointのスライドを使って自己紹介をしていました。ほとんどのVtuberが字幕を使って自己紹介をすることが多いのに対して、しっかりと初配信に向けて時間をかけて準備をしていたことが伝わりますね。
おっちょこちょいな面もあり、ゲーム配信中には演出に驚いて背中を打ってしまったこともありました。しっかりしているように見えて抜けているところも可愛らしく感じますね。
シェリンバーガンディの中の人が「えぬじん」と噂される理由3選
シェリンバーガーディンの中の人といわれているのが、えぬじんです。えぬじんは、ニコニコ動画やYouTubeで配信者として活動していました。それでは、なぜ二人が同一人物だといわれているのかその理由に迫っていきたいと思います。
声が似ている
声が似ているということで同一人物であることが疑われることがよくあります。シェリンバーガンディとえぬじんも声が似ているとのことで、最初は噂が立ちました。それでは、どれだけ声が似ているのか聞き比べてみましょう。
まずはシェリンバーガンディの声です。
続いて、えぬじんの声です。
落ち着いた大人っぽい声が似ているように聞こえませんか?喋り方も似ているように聞こえますね。これだけ似ていれば、同一人物であることを疑ってしまいます。
最後の配信とデビュー時期が同じ
配信者として活動していた人がVtuberとしてデビューすることはよくありますが、その場合は配信者としての活動を引退する人が多いですよね。引退を発表する人もいれば、何もいわずに投稿がなくなってしまうケースのどちらもあります。えぬじんの場合は特に引退の宣言はなく、動画の投稿は止まってしまいました。えぬじんが投稿している動画で最新のものがこちらです。
こちらの動画が投稿されたのは、2019年9月29日です。普段と変わらないゲーム実況の動画でした。この日付は、シェリンバーガンディが初配信をした10日後です。もしかしたら、シェリンバーガンディとえぬじんの活動は掛け持ちする予定だったのかもしれませんね。しかし、配信活動は簡単にできるものではありません。やはり掛け持ちするのはハードルが高かったため、シェリンバーガンディの活動に専念した可能性もありますね。
鳴神裁がシェリンバーガンディとえぬじんについて取り扱っていた
鳴神裁というのは、炎上ネタを取り扱っているVtuberです。鳴神裁がTwitterでこのような内容を投稿していました。
【冤罪】にじさんじの新人Vtuberは前世で募ったお金を不正流用している?https://t.co/waBbL4B7OR
にじさんじさんも大変っスね!!!#にじさんじ#シェリン・バーガンディ#えぬじん
— 鳴神 裁 (@narukami_sabaki) September 22, 2019
こちらの内容でシェリンバーガンディは被害者だったようなのですが、この件についてえぬじんもTwitterで言及していました。
生きております。転職し、えぬじん活動を長くゆっくりと続ける準備をしております。プライベートの趣味、個人の素の表現として、今後とも好きにゲームしたり歌ったりふざけたりできれば幸いです。
— えぬじん (@NGin_1185) September 19, 2019
転職先について詳しくは明かしていませんでしたが、これはにじさんじだったのではないかという説が濃厚です。今はシェリンバーガンディとしての活動を続けながら、またえぬじんとして復活するための準備をしているのかもしれませんね。またえぬじんとしての活動が見られる日が楽しみです。
えぬじんの年齢・本名・活動内容は?
えぬじんは、中の人の情報については何も明かしていませんでした。誕生日については、Twitterのプロフィールから6月27日であることがわかりましたが、何年に生まれたかについては明かしていません。
ちなみにえぬじんのTwitterの投稿は2019年10月から止まっており、最後の投稿がこちらでした。
ジムに通い、食事制限も並行して前と比べてかなり痩せた。
標準体型に戻るまで続ける。— えぬじん (@NGin_1185) October 4, 2019
また、えぬじんは身長が160cmだという情報がありましたが、信憑性はわかりませんでした。もし160cmだとしたら、男性にしては低い身長ですね。落ち着いた大人っぽい声とは裏腹に、見た目は可愛らしいのかもしれませんね。
えぬじんの顔バレ画像はある?
時々えぬじんさんが恋しくなって検索かけると、えぬじんさん待ってる同士がまだそこそこいるってわかって寂しさ紛れる。
僕は箱頭のえ顔がよく似合うえぬじんさんが大好きだよ。— Shigma×Ⅱ@趣味垢 (@Shig_tasyumi) August 2, 2021
えぬじんは中の人の情報について全く明かしていなかったので、顔バレ画像も出回っていませんでした。えぬじんはTwitterに写真や動画も全く投稿していなかったので、中の人の生活の情報は全くわかりません。まさに謎に包まれた人物ですね。
シェリンバーガンディの炎上理由
シェリンバーガンディは、[today_date]現在、自分が原因の炎上はしていません。先ほどご紹介した鳴神裁の件についてはシェリンバーガンディには全く非はないのでご安心ください。動画では炎上につながらないよう、しっかりと言葉選びをしながら配信をしているようです。
シェリンバーガンディ顔バレまとめ
今回は、シェリンバーガンディについてご紹介しました。中の人はえぬじんだと見てほぼ間違いないのではないかと思います。鳴神裁の件でえぬじんが言及していたことが、何よりの証拠でしょう。
一度はトラブルに巻き込まれてしまったシェリンバーガンディですが、動画の内容は安心して見られるような作りになっています。
他のVtuberとコラボすることもあるので、人間性も素晴らしい人であることが予想されますね。
これからも見た目とのギャップで楽しめるような面白い動画を、シェリンバーガンディは投稿してくれるでしょう。編集も凝っているので、他のVtuberとはまた違った楽しみ方ができるはずですよ。
コメント